アンガマー再び!
※画像のものは大浜のアンガマーではありません。
2008年8月23日(土)19:00より
石垣市大浜地区にある
「崎原(さきはら)公園」にて
一夜限りのアンガマーが行われます。
※雨天時は大浜公民館で行います。
アンガマーを見逃した方、もう一度見たい方、
偶然にも石垣島に来ている方、その他の方
是非大浜へ!!
「崎原公園の場所」→
地図はこちら
駐車場は、大浜公民館前の空き地になると思います。
会場まで徒歩300m
地域行事なので、参加費は無料です!
※当日、会場では青年会活動への寄付金(寸志)に対応するため、
受付が設けられています。(平均1~2千円)
「諸注意」
・行事の進行を乱すような行為など御遠慮ください。
・地域行事ですので、地域の人に従ってください。
・車両で来られる際は、歩行者優先にお願いします。
「あると便利」
・虫よけスプレー
・タオル
・飲み物(処分方法は持ち帰り)
・カメラ+三脚
※他地域では、旧盆明けの日に行っていますが、
大浜地域では「イタシキバラ」を行い、翌週に
「トゥズミ」を行っています。
これは旧盆の労を皆でねぎらうとともに、青年会が
その地域の人達を招いて打ち上げを行うものである。
(各地域の青年会が行います)
※崎原公園内には「津波石」と「オヤケアカハチの碑」があります。
小説:サウスバウンド(下巻)につかわれています。
本作品の著者は「奥田 英朗」で直木賞受賞第ー作でもある。
アンガマーについての過去記事
今年2008年に行われた大浜のアンガマー
↑詩々美のパパさんから拝借(動画付き)
関連記事