お魚まつり

アキラ980

2008年10月11日 03:21



日、まちにまった「お魚まつり」が行われます!
さかなさかなさかな~♪ もっずっくずくずく~♪

とき:10月11日(土)午前10時~売切れ次第終了
場所:八重山漁業協同組合隣(荷捌き施設)


午後2時から抽選で「お魚」を無料配布(200名限定)
※抽選方法は、係員とじゃんけんをして勝てばもらえます。

<会場内出店取扱い種類>
「鮮魚販売」・「加工販売」・「軽食販売」

<イベント>
「モズクのつかみ取り」「高校生による郷土芸能演舞」「マグロの解体ショー」

※当日の天候や諸準備のため、開始時間が遅れる場合あり。
※会場内の地面は、水ぬれにより足元が滑りやすいので、
島ぞうり等のビーチサンダルは危険。運動靴がお勧め。

<お願い>
地産地消もさることながら、漁業不況の時代
(燃料高騰・漁獲数の落ち込み)ですが、
なけなしの大特価で頑張っていますので
皆さん沢山買ってゆいまーる願います。
「鮮魚販売」
近海物・マグロからシャコ貝までと幅広く、豊富な品揃え!
※買った商品の鮮度を保つため、保冷ボックス等の持参をお勧めします。
※シャコ貝はその場で身を取り除いてもらえ、貝殻の処分もできます。

「加工販売」
ツナフレーク・ミーバイのかまぼこ その他にも盛りだくさん!
個人的に注目をしている品は「マンボーハンバーグ」!!

※過去、ウミヘビの燻製やレトルト食品もありました!今回は謎。

「軽食販売」
モズクのてんぷら・魚のてんぷら(てんぷらは衣が厚い沖縄風です)
マグロそば(そばの麺は八重山そば麺?!)
マンボウバーガー(今回、注目の品!)
その他
※過去には伊勢海老のオイル包みバター焼きがありましたが、今回は謎。
個人的に注目をしている品:「マンボーバーガー」

「モズクのつかみ取り」
参加費:1人1回100円
10秒間以内(?)に用意された袋へ手づかみで入れる。
※攻略法としては、参加している人の技を見て工夫をする。

※「マンボー」は「マンボウ」のことですが、商品名としての名を
「マンボー」にしているようです。


午前11:30~八重山農林高等学校 郷土芸能部による演舞。

午後1時からマグロの解体ショー&即売

関連記事